4種類のフィルムふせんが入ったかわいいしおり。クラスタージャパンさんの『BOOKUMA』のご紹介です。
シロクマのカタチに型抜きされた「しおり」が「ふせん」のケースも兼ねている便利なステーショナリーです。
表面はマット調のしっとりした手触り。サイズはタテ約124mmヨコ66mmほどです。
ふせんらしく耳には荷紐のような紙製の紐が通してあってデザイン上のアクセントになっています。
裏側には「使用上のご注意」など説明書きが印刷された紙が、紙紐で繋がっています。
単に四角い紙が同梱されているよりちょっとしたことでアイテムの魅力が上がりますね。
ふせんについての手書き風の説明書きがいい感じですね。ふせんは2種類が交互にジグザグに連なっています。
しおりの裏側はこちらです。センターに『Pitta(ピッタ)ふせんの匠』と印刷されています。
ふせんは表紙のセンターに2枚づつ計4種類収納されています。
左側のピンクのふせんを引き抜くとモスグリーンのフセンが連なって下向きに出てきます。
右側のピンクとミントグリーンのストライプ柄のふせんを引き抜くとモスグリーンとブルーのストライプ柄になります。
フィルムふせんは写真の4種類です。小さなスペースに上手く収納されています。ふせんは勿論ですがしおりも品質がしっかりしています。4種類のフィルムふせんが入ったかわいいしおり。クラスタージャパンさんの『BOOKUMA』のご紹介でした。