【メモ工房】の商品『型抜きメモ』は、観光地など地域活性化のイベントには最適です。 静岡市清水区役所様では、「東海道四宿・街道リレー」イベントの際、来場者に宿場オリジナルグッズ【通行手形風メモ】を配布されました。 「通行手形」を模した型抜きメモは、それぞれの宿場に因んだ4種類のデザインをご用意されました。 ご案... 2020.09.14【メモ工房】の商品オリジナルメモのヒントメモ帳出来事ダイアリー制作実績大日三協の商品
出来事ダイアリー【みんなのミュシャ】展に行ってきました。 アルフォンス・ミュシャといえばアール・ヌーヴォーを代表する画家で、19世紀末から20世紀初頭にかけて数多くの作品を残しています。 お客様の流れを見ていると、おそらくかなりの集客力であろうと推察いたします。 こちらはパンフレットの... 2020.07.28出来事ダイアリー
【メモ工房】の商品先日、ショッピングモールへ行くと地産地消コーナーに『御殿場高原ビール』がありました。 御殿場高原ビール株式会社様には、『赤富士』のイラストをデザインした【たまーるペンたてくんティッシュ】をご採用頂いております。 地産地消コーナーには、このほかにも拘りのビールが数種類とワインやチーズもありとても充実した展開に。この富士山... 2020.07.21【メモ工房】の商品出来事ダイアリー大日三協の商品紙もの
出来事ダイアリー静岡県立美術館の「きたれ、バウハウス」展を拝見してきました。 現代の建築や芸術に大きな影響を与えた教育機関「バウハウス」。日本でも長年に渡り人々に支持され続けています。 「バウハウス」とはWikipediaによると、『バウハウス(ドイツ語: Bauhaus)は、1919年、ヴァイマル共和政期ドイ... 2020.07.21出来事ダイアリー
メモ帳パリで見かけた「紙マッチ」スタイルのオシャレなメモ。 紙マッチのように表紙カバーがメモ用紙全体をぐるりと包んだ、携帯に適したメモ帳です。 このメモは以前、知人がフランスのパリを訪れた際に購入したメモ帳です。表紙のデザインはパリの地下鉄の路線図をモチーフにしているようです。 製本形態... 2020.07.01メモ帳出来事ダイアリー
オリジナルメモのヒントザ ハイウェイ ストア ユナイテッドアローズさんのオリジナル・ブロックメモ 「リクエストを頂きましたので、以前のブログに掲載したコンテンツを再編集してご紹介いたします。」新東名高速道路 清水パーキングエリアの「THE HIGHWAY STORE UNITED ARROWS LTD.」に行ってきました。 現在も... 2020.04.15オリジナルメモのヒントブロックメモメモ帳出来事ダイアリー
オリジナルメモのヒント『草間彌生-永遠の永遠の永遠』 「リクエストを頂きましたので、以前のブログに掲載したコンテンツを再編集してご紹介いたします。」 静岡県立美術館の『草間彌生:永遠の永遠の永遠』に行って参りました。 草間彌生さんについては今更ご紹介するまでもありません。 半世紀以上... 2020.04.09オリジナルメモのヒントブロックメモメモ帳出来事ダイアリー
【メモ工房】の商品オリジナル メモ帳のデザインの作り方:【ギフトショーに出品した『ベビーフット』カットメモ】 かわいいファンシー文具としてショップで販売いただけることを想定してギフトショーで企画提案したアイテムです。 ファンシー文具としてショップで販売いただけることを想定してギフトショーで企画提案したアイテムです。 左右をつくってみました!... 2020.04.01【メモ工房】の商品オリジナルメモのヒントカットメモメモ帳出来事ダイアリー大日三協の商品
メモ帳文具館コバヤシさんと古川紙工さんの『そえぶみ箋』 文具館コバヤシさんと古川紙工さんのコラボレーション。ミニチュアのような便箋と封筒のセット『そえぶみ箋』のご紹介です。 よく立ち寄る市内の文具店さんでいつものようにメモ帳やふせんを購入していましたら、レジカウンタに便箋と封筒のミニチュア... 2020.02.19メモ帳付箋(ふせん)出来事ダイアリー和もの紙もの
【ふせん工房】の商品缶詰タイプのふせんセット『ふせんのカンヅメ』に名入れ対応品が新登場! 新製品の缶詰タイプのふせんセット『ふせんのカンヅメ』【名入れ対応品】の商品撮影をしました。 ご好評をいただいております、缶詰タイプのふせんセット『ふせんのカンヅメ』に名入れ対応品が新登場です。今回はご担当者から「やさしい感じに・・・」... 2020.02.12【ふせん工房】の商品オリジナルメモのヒント付箋(ふせん)出来事ダイアリー大日三協の商品紙もの
出来事ダイアリーでん六さんの『でんちゃん福ます』 コンビニエンスストアのレジカウンタで見つけた、でん六さんの『でんちゃん福ます』のご紹介です。 今日2月3日は節分です。先日コンビニエンスストアのレジカウンタでこちらの豆菓子が目に留まりました。シュリンク包装された紙製の升の中に型抜きし... 2020.02.03出来事ダイアリー和もの紙もの
出来事ダイアリー文具店で見つけた賢い『クリップ』のディスプレイ。 「ドリルを売るには『穴』を売れ。『クリップ』を売るには『紙の束』を売れ。 先日、文具店で「メモ帳」と「ふせん」の情報を収集していましたら、本品が目に留まりました。写真のようにクリップでマッチ箱サイズの紙の束をつまんで止めたものを沢山、... 2020.01.24出来事ダイアリー
オリジナルメモのヒントNHK教育テレビにインダストリアルデザイナーで東京大学生産技術研究所教授の山中俊治さんが出演されていました。 先日、NHKの教育テレビ(今ではEテレと言うのでしょうか。)のSWITCHインタビューという番組に、インダストリアルデザイナーで東京大学生産技術研究所教授の山中俊治さんが出演されていました。お相手は劇画『ゴルゴ13』の作者さいとう・たかを氏... 2020.01.17オリジナルメモのヒントカットメモ出来事ダイアリー
出来事ダイアリー紙素材のクリップ。マックス株式会社さんの『DELP(デルプ)』 しっかりとまる紙素材のクリップ。マックス株式会社さんの『DELP(デルプ)』のご紹介です。 金属のクリップに代わる商品は様々な形態のものがあります。紙ハジをパンチしてワンタッチで折り曲げて保持するものなど、それぞれ、なるほどと思わせる... 2019.11.22出来事ダイアリー紙もの
出来事ダイアリーオリジナルの名入れ刺繍ができるブランケット(ひざ掛け)を撮影しました。 繊維素材の商品を撮影するのは初めてです。メモ帳やふせんとは大きさも素材感も異なりとても勉強になりました。 大日三協株式会社で新たに立ち上げました『オリジナルブランケット』の【アーチ:arch】に掲載する商品の撮影をお手伝いしました。 ... 2019.10.28出来事ダイアリー大日三協の商品
メモ帳オリジナルのメモ帳は啓発グッズや周知用物品としてとても有効に活用されています。 静岡市民生委員児童委員協議会さんの『民生委員・児童委員は あなたの相談相手です』:啓発物品用【メモ帳】のご紹介です。 先日、ショッピングモールで昼食をとろうとレストランへの連絡通路を歩いていると、民生委員の方がメモ帳を配布されていまし... 2019.09.06メモ帳出来事ダイアリー
出来事ダイアリー静岡県立美術館の企画展「熊谷守一 いのちを見つめて」へ行ってきました。 芸術の秋になりましたので、雑誌の表紙などでよく見かけた熊谷守一さんの企画展を拝見しに、静岡県立美術館へ行ってきました。 熊谷守一さんは「モリカズ様式」と呼ばれる独特のスタイルを確立して、身近な草花や虫などを描いています。以前は婦人雑誌... 2019.09.02出来事ダイアリー
【メモ工房】のブロックメモ展示会配布用ノベルティにはブロックメモを。リテールテックJAPAN 2019に行ってきました。 リテールテックJAPAN 2019に行ってきました。久しぶりに他業界の展示会にお邪魔いたしました。SPツールとして活躍するブロックメモを拝見してきました。 東京ビッグサイトは晴天に恵まれました。 販促品やノベルティグッズの展示会... 2019.05.09【メモ工房】のブロックメモ【メモ工房】の商品ブロックメモブロックメモ:1色(シルク印刷)出来事ダイアリー制作実績大日三協の商品
メモ帳ハイモジモジさんの『タグド ライフギア フロート Sサイズ 方眼』 水に濡れても破れにくい「耐洗紙」を使用した『くびれた』メモ帳。ハイモジモジさんの『タグド ライフギア フロート Sサイズ 方眼』のご紹介です。 とてもたくさんの特徴のあるメモ帳ですが、見た目の特徴はなんといってもこのくびれたフォルムで... 2019.04.08メモ帳出来事ダイアリー
【メモ工房】のブロックメモオーダーメイドでつくる『メモ帳』と『ふせん』の内覧会を開催いたしました。 大日三協株式会社 東京支店では、日頃お世話になっておりますお客様をお招きして、オーダーメイドでつくる『メモ帳』と『ふせん』の内覧会を開催いたしました。 会場はこちらのホールを2日間貸し切り、昨年の秋に開催いたしました。 当日の朝... 2019.03.19【メモ工房】のブロックメモ【メモ工房】の商品ブロックメモ:カラー(インクジェット印刷)メモ帳出来事ダイアリー大日三協の商品
【メモ工房】のブロックメモ『デザインのひきだし』がテレビで紹介されておりましたので、以前掲載して頂いたときのご紹介です。 最近、話題になっております、グラフィック社の『デザインのひきだし』に、以前、大日三協株式会社『メモ工房』のブロックメモが紹介されました。 グラフィック社の『デザインのひきだし第14号』に大日三協株式会社『メモ工房』のブロックメモが紹介... 2019.03.11【メモ工房】のブロックメモ【メモ工房】の商品ブロックメモブロックメモ:1色(シルク印刷)出来事ダイアリー大日三協の商品
ブロックメモ東京インターナショナル・ギフト・ショーと、インターナショナル プレミアム・インセンティブショーに行ってみました。 東京インターナショナル・ギフト・ショーは、今年も海外の出展社、来場者も多く、東京ブランドは市場のトレンドを掴むためにはまだまだ有効のようです。 いつものビッグサイトです。本日は春の陽気です。 それにしても特徴のある建造物です。 ... 2019.03.07ブロックメモ出来事ダイアリー
出来事ダイアリーメモ帳や付箋(ふせん)など販促品のトレンドを探るため、【第2回 販促 EXPO:春】に行ってまいりました。 第2回 販促 EXPO【春】に行ってまいりました。メモ帳や付箋(ふせん)など販促品をはじめ、Web系の販促活動のトレンドも目にすることができ、とても刺激を受けました。 最近は展示会と言えば東京ビッグサイトが多かったので、久方ぶりの幕張... 2019.02.26出来事ダイアリー
【メモ工房】の商品【メモ工房】と【ふせん工房】の繁栄を祈願し、神田明神へ初詣に行ってまいりました。 大日三協株式会社 東京支店では、毎年恒例となっております神田明神への初詣。本年は天候に恵まれ幸先がいいです。 季節の風物詩としてテレビでも良く紹介されますように、大変混雑しますので、朝出社し挨拶を済ませると早々に出発です。 今年... 2019.01.08【メモ工房】の商品メモ帳出来事ダイアリー和もの大日三協の商品