伊東屋さんの『リーガル・スティッキーメモ 49x75mm』のご紹介です。機能性重視のとても使いやすい付箋(ふせん)です。
先ずは伊東屋さんのサイトから、
『文房具ファンにはおなじみのリーガルパッドが小さな付箋になりました。・・・』
ということは、以前から『リーガルパッド』というステーショナリーが存在しているんですね。さっそく少し調べてみました。legalとは法律家を指し、legal padとは法律家用のノートパッドのことで、とても使いやすいことから欧米で一般化したようです。
伊東屋さんにも『リーガルパッド』というシリーズがあり、レポート用紙程度のサイズのものからA7サイズのメモ帳タイプのもの、またブロックメモまで様々なアイテムを展開さているんですね。
ということで、ラベルのタイトルの「LEGAL」は「法律家(用)」の、「STICKY MEMO」は「粘着メモ」で、「RULED」は「罫紙(けいを引いた紙)」という意味合いになるようです。
デザインは、伊東屋さんの『リーガルパッド』シリーズと統一で、書類に紛れ込まないように紙面はイエロー。トップに目を惹く赤の帯。左側に赤のラインで仕切られたスペースがあります。
裏面にはデスクに固定できるように両面テープが用意されています。
付箋ノリは最上部から最初の罫線の位置まで塗布してあります。紙厚はラベルにある通り70g/㎡のようです。
綴り枚数は100シートです。
リーガル スティッキーメモには、49x75mmと74x100mmがあり、こちらは49x75mmサイズになります。アメリカの法律家が好みそうな質実剛健、機能重視な仕事の道具というスタイルです。伊東屋さんの『リーガル・スティッキーメモ 49x75mm』のご紹介でした。