二つずつ打たれた「ハトメ」がアクセントに。ハイタイドさんの『5mm方眼 グラフパッド』シリーズ
今回ご紹介いたしますのは、ハイタイドさんの『5mm方眼 グラフパッド』シリーズ
ハイタイドさんの商品説明から、
「メモ取りからレポートまで対応できる
4サイズ展開のグラフパッドシリーズです。
A4~A7まで揃うのでどんなシーンでも利用しやすいのが魅力。」
「表紙には綿麻素材を貼り風合いを大切に、
中紙には再生紙を100%使っています。
再生紙といえば色味がかったものが多いですが、
これは白色度が高く、罫線はうすいグリーンなので紙との相性も抜群。
全体的に見た仕上がりの雰囲気がとてもいいのです。」
表紙に綿麻素材を貼ってあるんですね。
すごいこだわり!
写真では解りませんが、
確かに、
実物を蛍光灯の下で角度をいろいろ変えて見ていると
特徴的な綿麻素材の凹凸が見えます。
独特なアーシーな雰囲気を醸し出していますね~。
表紙には、「RE_STANDARD/リスタンダード」とロゴが印刷してあります。
ハイタイドさんのサイトに説明ページがありました。
「私たちは、これまで沢山の紙製品などを商品化してきましたが
本当に環境に配慮していたのだろうか?!
このままで良いのだろうか?!
という疑問から2008年に生まれたプロジェクトが
RSDP(RE_STANDARD PROJECT)です。」
なるほど、そう言うことだったわけですね。
ちゃんとしています。
その下の「5232」の意味はわかりませんでした。
解る方がいらっしゃったら教えてください!
私が、もうひとつ気になっている仕様があります。
そうです、「ハトメ」です。
サイズに関わらず二つずつ打たれています。
これまたきれいなできです。
見た目、非常に「おさまりが良く」、必然性を感じるのは何故でしょう。
デザイン上のアクセントになっているのですが、
どうやら、ステープルの代用として、
全体を止めるために打たれているようです。
もちろん紐を通して使用することもできます。
実用性も兼ね備えているわけです。
これは素晴らしい!
A4・A5・A6・A7とサイズが豊富に揃っています。
こちらはA5サイズ。
サイズが大きい場合には、
2カ所止めの方がしっかり止まりますね。
表紙のカラーバリエーションもいずれもとても魅力的です。
相変わらず高い完成度のハイタイドさんの、
『5mm方眼 グラフパッド』シリーズでした。
日本製です。