二つ折りの台紙を折り返すと表紙カバーに。グラフィックデザインのみならず、利便性もセンス良くデザインされた、戦国武将《真田幸村》スティックメモ(付箋セット)
インバウンドが注目されていますが、日本を訪れる海外の観光客のみなさんに、日本の家紋がCoolと人気があるそうですね。真田幸村の六文銭は、彼らの目にはどのように映るのでしょうか。
さて、本品です。OP袋に入った状態では、内容物のフセンセットが確認できるように、パッケージングされています。
開封すると、実は、台紙が二つ折りになっていて、折り返すと携帯するときに便利な表紙カバーになるようにデザインされています。
ステーショナリー商品としてのデザインが手馴れています。
折り返して、表になるのは、こちらのデザインです。
ふせんは2種類。
約61×61mmの正方形の大と、約21×61mmのタンザク状の小です。
大きいほうは上部にノリが付いていて、小さいほうは、下部にノリが付いています。
それぞれのデザインも誠に魅力的です。
ジェイ・エムさん(Amazon)の、戦国武将《真田幸村》スティックメモ(付箋セット)でした。