シヤチハタさんの「働く女性の声から生まれた文房具シリーズ opini(オピニ)」の『オピニ わたしの物タグ』のご紹介です。
シヤチハタさんのウェブサイトによると「opini(オピニ)」とは、「働く女性の声から生まれた文房具シリーズ 」で、本品以外にも様々なアイテムを展開されています。
本品は、パッケージにも記載されているように「ペットボトルなどに、名札が付けられる『タグメモ』です。」
また、赤マルで大きく『オフィス内私物の迷子をなくします。』とも。
文字通り『働く女性の声から生まれた文房具シリーズ 』なのですね。
裏面には【特徴】として、「飲料ボトル・ビニール袋などへの目印やメッセージに使用できます。」と。
また、「メモ部を折り込めばメッセージメモに変身できます。」とも。
写真があるのですごく分かりやすいです。
本体はこちら。片側が楕円の形状で、上部の直線部分でノリ綴じされています。
写真では解りづらいと思いますが、楕円状の箇所に釣鐘のような形状に抜き線が施されています。さらにその外方向に向かって下側を除いた3方向に放射線状に切込みが入っています。この部分をペットボトルのネックに通して下げる仕組みです。
実際にボトルに掛けるとこんな感じです。
無造作に掛けても、切込みに沿って切れてしまうこともなく、バランスよく収まります。
一度抜いてかけなおしても大丈夫でした。良くテストされて練られた形状なのでしょう。
抜き穴の中側のスペースも立ち上がり、こちらにもメッセージが書き込めます。
パッケージの説明書きにもあるように、「メモ部を折り込めばメッセージメモに変身できます。」
台紙も清潔感のある白い板紙を採用しています。また、ウェブサイトへの導線としてQRコードが印刷されています。
サイズは62x107mmで、綴り枚数50枚です。メモスペースは白地以外にもピンクとクリームも展開されています。
この形状のまま拡大して、ドアノブに掛けるメモにできるかもしれません。
シヤチハタさんの「働く女性の声から生まれた文房具シリーズ opini(オピニ)」の『オピニ わたしの物タグ』のご紹介でした。